新着情報
NEWS
ビルディ出前講座でメンター(助言者)を務めました   ~未来の建設産業を担う高校生と交流しました~
2025年11月21日

11月12日、鶴崎工業高校にて、大分県建設産業女性人材確保・活躍推進事業「Buildy(ビルディ)」の出前講座が開催されました。
この事業は、建設業の魅力を若い世代へ伝え、将来の担い手を育てていくことを目的に行われているものです。

今回の講座には、建築科2年生の約40名が参加。弊社からは社員の池田がメンター(助言者)として招かれ、生徒さんとの意見交換や質問対応を行いました。

■ 企業のリアルを語る「前半プログラム」

前半は、大分市内の建設会社で働く方々による経験談の発表。建設業に興味がある生徒さんにとって、
「なぜこの仕事を選んだのか」「どんなやりがいがあるのか」といったリアルな話を聞ける貴重な時間となりました。

高校生の皆さんはメモをとりながら真剣な表情で耳を傾けており、仕事への理解を深めようとする姿勢が印象的でした。

■ 生徒さんの本音が飛び出した「後半のグループワーク」

後半は、5~6名ずつの小グループに分かれてディスカッションを実施。
池田は生徒さんからの質問に誠実に向き合いました。

質問内容は実にさまざまで、

・給与はどのくらい?

・休暇はしっかり取れるの?

・女性でも活躍できる?

・建設業の “かっこよさ” って何?

といった、いわゆる“新4K”(給与・休暇・希望・かっこいい)に関するものが中心でした。

高校生ならではの素直で率直な質問に、池田も自身の経験を交えながら丁寧に説明し、
現場で働く人の想いや実情をできるだけ分かりやすく伝えました。

■ 池田コメント

「今回参加してみて、建設業に興味のある女子がこんなに多いことに本当に驚きました。
また、休暇やお給料、会社の雰囲気など、高校生の皆さんが気にしている点についても、少しでも参考になるお話ができていれば嬉しく思います。
これからもっと女性が増えて、建設業界がさらに盛り上がっていけばいいなと感じました。」

■ 未来の建設業を担う若い力へ

今回の出前講座を通じて、高校生の皆さんのまっすぐな疑問に触れ、私たち自身も“建設業の魅力”を改めて見つめ直す良い機会となりました。

今後も弊社は、地域の教育機関との連携や人材育成への協力を通じ、建設業界の未来を担う若い世代の育成と、業界全体の魅力発信に積極的に取り組んでまいります。

年別アーカイブ
カテゴリー